【 第9章 2023年度生用 教育課程(学部別)】
総合心理学部 総合心理学科
カリキュラム表

教養教育科目
36単位
必修12単位、
選択必修24単位
専門教育科目
88単位
必修26単位、選択必修62単位
(選択必修のうち、共通領域、臨床心理学領域、社会・産業心理学領域、発達・教育心理学領域、行動・脳科学領域、健康・福祉心理学領域より、52単位以上を含むこと)

卒業要件
124
単位

1. 教養教育科目

36単位以上

必修コア科目群・教養教育科目群・キャリア教育科目群より12単位
コア科目群/10単位

思考コア

単位 回生
クリティカルシンキング 2 1〜

スキルコア

単位 回生
ライティング基礎 2 1〜
ITリテラシー 1 1〜
データサイエンス基礎 1 1〜
英語 I A 1 1〜
英語 I B 1 1〜
英語 A 1 1〜
英語 B 1 1〜
教養教育科目群/2単位
単位 回生
知へのマインドセット 2 1〜
選択必修
コア科目群・教養教育科目群・キャリア教育科目群より24単位以上
コア科目群

思考コア

単位 回生
数学的思考を身につける 2 1〜

スキルコア

単位 回生
アカデミックライティング 2 2〜
AIリテラシー 2 2〜
情報社会論 2 2〜
教養教育科目群

現代社会とそのルーツを探る

単位 回生
歴史から学ぶ 2 1〜
ジェンダーとダイバーシティ 2 1〜
現代のメディアと表現 2 1〜
国際関係入門 2 2〜

社会のなかで自立して生きる

単位 回生
日本国憲法 2 1〜
くらしと経済 2 1〜
私たちのくらしと行政 2 2〜

地域の価値を知る

単位 回生
京都の歴史・文化 2 1〜
京都の歴史・文化 2 1〜
文学と京都 2 1〜

心とからだの健康をはぐくむ

単位 回生
健康に生きる 2 1〜
スポーツコース 1 1〜
スポーツコース 1 1〜

自然と共生する

単位 回生
地球の環境と自然 2 1〜
生命と生態系 2 1〜

異文化との共生

キャリア教育科目群

キャリア構築支援

2. 専門教育科目

88単位

選択必修 62単位(選択必修のうち、共通領域、臨床心理学領域、社会・産業心理学領域、発達・教育心理学領域、行動・脳科学領域、健康・福祉心理学領域より、52単位以上を含むこと)

※【指定】と付いた科目は「履修指定科目」です。必修科目ではありませんが、総合心理学科の方針のために履修が強く推奨されており、原則として削除することはできません。

共通領域
臨床心理学領域

1回生

単位 開講期
パーソナリティ心理学 2
公認心理師の職責 2

3回生

単位 開講期
心理学的支援法 2
異常心理学 2
司法・犯罪心理学 2
心理演習 2

4回生

単位 開講期
心理実習 2
社会・産業心理学領域
発達・教育心理学領域

2回生

単位 開講期
発達心理学 2
教育・学校心理学 2
総合心理演習 2

3回生

単位 開講期
発達臨床心理学 2
行動・脳科学領域

3回生

単位 開講期
こころの脳科学 2
神経・生理心理学 2
健康・福祉心理学領域
ポータルサイト配信の確認を習慣に

学生のみなさんに対する連絡は、ポータルサイトへの配信によって行います。
配信されたものについては各自確認されたものとして取り扱いますので、毎日の習慣として必ず内容を確認するようにしてください。

【ポータルサイトの利用方法】
『 在学生の方へ 』のページからポータル(ユニパ)をご確認ください。