ポータルサイト配信の確認を習慣に
学生のみなさんに対する連絡は、ポータルサイトへの配信によって行います。
配信されたものについては各自確認されたものとして取り扱いますので、毎日の習慣として必ず内容を確認するようにしてください。
- 【ポータルサイトの利用方法】
- 『 在学生の方へ 』のページからポータル(ユニパ)をご確認ください。
[ 免許・資格が取得できる学部学科 ]
「初級地域公共政策士」は一般財団法人地域公共人材開発機構が「地域公共人材」を認定する全国初・京都発の職能資格です。本資格は、京都府内の公共政策系大学・大学院や自治体・NPO・経済団体などが連携し、2011年度より始まりました。各大学・大学院がNPO
や自治体など他団体と連携しておこなう教育プログラムを履修し、所定の単位を取得することによって、一般財団法人地域公共人材開発機構(COLPU)により「初級地域公共政策士」資格が付与されます。
この資格は、学部レベルの初級地域公共政策士、修士レベルの地域公共政策士の2種類があります。本学では、初級地域公共政策士資格プログラムとして「文化プロデュース力養成プログラム」および「グローカル人材プログラム」を開講します(ガイダンスも適宣開催しますので取得希望者は必ず参加してください)。さらに大学院へ進学することにより、他大学の地域公共政策士資格を取得することも可能です。
なお、初級地域公共政策士資格を取得するには所定の単位を修得した上で一般財団法人地域公共人材開発機構へ申請する必要があります。
科目群 | 科目名 | ポイント | 学年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
A | 公共政策入門 | 2 | 1 | 必修(都市環境デザイン学科) |
公共経営入門 | 2 | 1 | 必修(経営学科) | |
B | 文化経済・政策論※1 | 2 | 1 | 1科目2単位(2ポイント)以上選択 ※1 経営学科生は文化経済・ 政策論の選択不可 |
社会調査論 | 2 | 2 | ||
財政学 | 2 | 2 | ||
自治体経営論 | 2 | 2 | ||
C | 観光情報演習 Ⅰ※2 | 2 | 2 | 1科目2単位(2ポイント)以上選択 ※2 経営学科生は観光情報演習 Ⅰおよび 都市建築文化史 Ⅰの選択不可 ※3 都市環境デザイン学科生は地域経済論の選択不可 |
都市建築文化史 Ⅰ※2 | 2 | 2 | ||
地域経済論※3 | 2 | 2 | ||
公共施設論 | 2 | 3 | ||
D | まちづくり論 | 2 | 3 | 1科目2単位(2ポイント)以上選択 ※4 経営学科生は文化資源デザイン論の選択不可 |
文化資源デザイン論※4 | 2 | 3 | ||
A~Dの合計 | 6科目12ポイント(12単位)以上 |
科目群 | 科目名 | ポイント | 学年 | 備考 |
---|---|---|---|---|
A | 金融入門 | 2 | 1 | 必修 |
地域課題研究 | 1 | 1 | 必修 | |
B | 公共政策論 | 2 | 2 | 必修 |
財政学 | 2 | 2 | 1科目2単位(2ポイント)以上選択 | |
現代企業論 Ⅰ | 2 | 2 | ||
現代企業論 Ⅱ | 2 | 2 | ||
地域経済論 | 2 | 2 | ||
C | 金融論 | 2 | 2 | 2科目4単位(4ポイント)以上選択 |
保険論 | 2 | 2 | ||
ファイナンシャルプランニング | 2 | 2 | ||
ファイナンス論 | 2 | 3 | ||
D | 地域金融論 | 2 | 3 | 必修 |
A~Dの合計 | 7科目13ポイント(13単位)以上 |
学生のみなさんに対する連絡は、ポータルサイトへの配信によって行います。
配信されたものについては各自確認されたものとして取り扱いますので、毎日の習慣として必ず内容を確認するようにしてください。