プリンター
印刷できない
プリンターの電源が入っているか確認してください。
また、コンピューターで選択したプリンターNo.と印刷するプリンターNo.が合っているか確認してください。
プリンターでエラーを検知した場合は警告音が鳴ります。パネルの指示に従って操作してください。
印刷命令を取り消す方法
「プリンターの利用について」ページの「命令の取り消し」を参照してください。
プリンターを変更する方法
「プリンターの利用について」ページの「プリンターの変更」を参照してください。
印字が薄い
トナーを交換しますので、情報メディアデスクカウンターへ連絡してください。
他の人の印刷物が出てきてしまう
情報メディアデスクカウンターへ連絡してください。
プリンターに残っている印刷データをこちらで削除します。
用紙のサイズ・各種印刷方法について
こちらを参照してください。
自分のPCに保存されているファイルを印刷したい
自分のPCに保存されているファイルを印刷するにはいくつか方法があります。いずれの場合も印刷用紙は自分で用意してください。
1.USBメモリに保存し、印刷専用端末から印刷する
USBメモリを持っている場合は、ファイルをUSBメモリに保存し、学内にある印刷専用端末から印刷することができます。
2.OneDriveに保存して印刷する
ファイルをOneDriveに保存し、学内にあるOneDrive連携プリンターから印刷することができます。
※Word等の文書は印刷時にレイアウトがくずれることがあるので、あらかじめPCでPDFに変換してからファイルをOneDriveに保存し、印刷することをおすすめします。