新入生の方への案内をこちらのページで随時紹介していきます。
ノートパソコンの設定について
ノートパソコンを入手したあとは、授業開始(4月14日)までに各種設定が必要となります。
下記ページを参照し設定してください。
情報メディアデスクについて
下記ユーザーズガイドやこのWebサイトをよく読んでください。
OneDriveからの印刷について
入学後、大学のメールアドレス宛に、『 [RICOH Account]ユーザー登録のお知らせ』という件名のメールを送信しています。このメールは、Microsoft 365 のオンラインストレージ 「OneDrive」に保存されたファイルを、学内設置の一部のプリンターから直接印刷できるように登録するためのメールです。下記マニュアルを参照し、設定をしてください。
設定用URLの有効期限が切れてしまった場合は下記フォームから申請してください。
登録に必要なRICOHからのメールを再送します。
OneDriveの使用方法など詳しくは下記ページを参照してください。
プリンターの設置場所や使用方法のマニュアルは下記ページを参照してください。
授業で使用するツールについて
授業で使用するツールについてはシラバスの「授業の起点となるツール」に記載されています。
ポータルサイト(ユニパ)を使用する場合は、クラスプロファイルから授業資料、課題、テストなどを確認してください。詳しい使用方法はログイン後の画面左下のリンク内にある「UNIPAマニュアル」を参照してください。
Microsoft Teamsを使用する場合は、科目のチームから投稿、ファイル、課題、クイズなどを確認してください。詳しい使用方法は下記ページの「Teamsを利用した授業の手引き(学生用)PART1」~「Teamsを利用した授業の手引き(学生用)PART4」を参照してください。